2004年01月11日

讃岐のクライアントと

打合せ。

うどんの話になる。

なみなみならぬ「うどん愛」に
あふれている。

おいしいうどん屋さんは
「宣伝されたら困る」らしい。
よそから食べにこられると、近所の人が
食べられなくなるから。

看板も無く、農家の裏とかで、
完全セルフ、ねぎも必要なら自分で畑から
刈ってくるというのも、話に
聞いてはいたが伝説ではなく
本当みたいです。

このあたりのうどん屋さんはここ。

歩いていけるエリアで一通りの店があった
昔の生活スケールが
うどんにのこっていると。

こんどうどん屋ツアー連れて行ってくれそう。
「三軒四軒まわってもするっと入ります」
たのしみやなあ。

讃岐人のうどん消費量、
全国平均の300倍だそうです。




posted by uch at 08:08| ☁ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年01月09日

打合せテーブルが

モデルであふれている。

ある催しのため、スタッフMは
朝暗いうちから黙々と1/30モデルを
再製作してくれている。


ところで、Mと「おいべっさん」に一緒に行って、
高嶋易断の誕生日別のおみくじを買った。

二人とも、「何でしっとん?」という内容で
ぞっとした。

誰でもそう思うんだろうか?

真っ最中
posted by uch at 20:05| ☀ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつも

車を置く駐車場に車があふれている。

「おいべっさん」じゃ。

毎年、これから長い一年に向かって
祈願するけどすぐに存在を忘れて、
一年後の今日突然忘れていたことに
気がつく。

ようではご利益ないわなあ。
posted by uch at 11:12| ☀ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。