2006年01月09日

雪の中電話すると

折好く(?)宮大工中山棟梁のところで
「しし(猪)で一杯やんりょるけん寄ったら?」

んまかったー。とくに焼肉。くさくなく、やわらかく、
たまりまへんでした!

ひとしきり飲んで食べて、スナックへ出陣(笑)前、
工場(ば)をいろいろ見せてもらう。

0601091.JPG
工場も大きいけど、ある部材がとにかく太くて長い。

0601092.JPG
加工中の海老虹梁(えびこうりょう)

0601093.JPG
積み上げられた斗(ます)組みの部材 などなど・・。

この夜見せてもらった中山家の座敷、
やたらと迫力のある正月用の飾りがしてある。

0601095.JPG
酔いがさめるほど「ぞくっ」。
掛け軸には「」「義理・人情」とある。

0601094.JPG
宮大工の三種の神器

奥から、
「刃物 手斧(ちょうな)と槍鉋(やりがんな)」
「墨壺と墨刺」
「指矩(さしがね)」



posted by uch at 11:27| ☀| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あれ(どれ?)以来、

ずっとチャンスを狙っていて、
カメラを出しておいて運転していたら
やっとうまく撮れました。

0601081.JPG
出口ユキちゃん。
posted by uch at 10:46| ☀| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。