2007年01月25日

学生時代は

風呂無しの文化住宅で、近所に住むよその大学の友達も
部屋に風呂がある奴はおらんかった。

季節感あったなあ行き帰り。

最近末っ子が銭湯にいきたがる。
去年、「銭湯の入り方の一部始終」を
手取り足取り教えて以来なおさら。

家ではろくに体洗わんくせに銭湯に行くと「ごしごし」
洗う。タオルもちゃんとゆすぐ。何かと人に迷惑になら
んように気をつける。体は一度タオルで拭いてから出る。
いろんな年代の人の裸や振る舞いを見る。一言でも触れ
合ったりする。帰りにジュース飲む(おまけ)。

070125暖簾.jpg070125ロッカー.jpg
070125体重計.jpg070125下足箱.jpg

いろんなこと知る銭湯、文化やな。

熱湯と水のバルブ両手で「きゅっきゅっ」と、
おー使いこなせるようになってきたでないか!



posted by uch at 08:47| ☔| Comment(8) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。