2007年01月29日

工場(こうば)へ来て

「かんなくずちょうだい」いうてもって帰ったと思たら
こんなんつくってきたんよー



070129灯かり.JPG

きれいなー・・・やわらかい光・・


中山棟梁の友達の表具師の「ワザ」

なお表具とは、「紙・布などをはって、巻物・掛け物・帖・
屏風・ふすまなどに仕立てること」です。

和紙に張って立体的に折って作ってあるようです。
上の口のあたり、繊細で美しい。

三好の洲津(しゅうづ)、祥栄堂の山田さん作。
これは使えます。どうでしょうみなさま?



posted by uch at 07:18| ☁| Comment(6) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。