2007年07月01日

久しぶりの

東京。

UIA2011東京大会準備委員会。

丸一日JIA館の会議室に軟禁状態。

支部長を筆頭にアツクルシイ人間が揃う「四国」
をアピールしようとするけどやっぱり人前ではちゃんと
しゃべれません。

先輩方のトウトウとしたしゃべりに「いつかはキット」と
思いながらなんせクタクタでした。まだまだ全然ですなー。
でもキモチだけは伝わった。ことにして。


会議のリーダーは芦原太郎さん。

きつい質問やツッコミが各委員から出てもずーっと
笑顔で話を前ムキに修正し続けるその強さにいつもながら
感動です。

終わりごろ、「ほんますごいですねー」言うたら、




「あのね、何を言われてもね、笑顔で最後まで『答えきる』の。」



名言。こんなこといえる人他にいる?
ありとあらゆる立場の人と話をして説得してはじめて前へ進む
建築家としての仕事をするのに一番大事なことですよね。
明快に言われて爽快です。

JIA四国支部のHPに芦原氏の「考え」を近日アップします。
それも芦原さんの「明快に見えている世界」です。



翌日はおもいがけず一日見学日にできることに。

まずは一日歩きまわる為の




070701朝飯.JPG
腹ごしらえ。(あわ立つコップは見なかったことに。)





ほんでまず最初は、やはり、





岡本太郎.JPG
岡本太郎。


posted by uch at 09:47| 🌁| Comment(3) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。