高知の現場に行くはずが、昨日からの雨で中止。
どうしても見ておきたいので明日のスケジュールを
なんとか変更してもらって順延。もう降るな。雨。
でもまあ思わぬ作業日が生まれて、うれしくもある。
昨日の万年山文庫打合せは、何度目かなオリジナルメニューの
試食から始まりました・・・

ベジタブル丼!
まぜてまぜてまぜてまぜて

「どんっ!」という音のつくものを食べたい人は基本肉好き
よな?とか思っていましたが、その「肉好き」も満足しそうな「肉感」が。
いけますよ。んまいです。どっしりきます。
基本はビビンバで、肉はなし。ごま油と塩で軽めの味付け。
いろんな野菜がはいってます。野菜の味がします。
早食いな私は一気に食べられましたが普通のスピードの人は
途中でちょっと刺激が欲しくなる様子。お父さんの奈良漬、
これははまり役でした、山椒系のものとかもいいかも。
左上は「かぼちゃヨーグルト」
これは即いけます。んまいこと合うてます酸味と甘味が。
しかし、もうひとつ試食した「芋ヨーグルト」はなぜか
ヨーグルトの酸味が刺激的に強くなってしまってなにか違う。
さて問題はベジタブル丼の名前やな。ええのありませんか?
「肉抜き丼」
「九菜丼」
「やさいとん」(濁点をぬく?)
「ひひんは」(同じく濁点を・・)
posted by uch at 14:57| ☔|
Comment(13)
|

|