左ひざに違和感があって走るの控えてましたが、
津田小中1978(同窓会名)の連中が初フルマラソン
やら今度どこ走るやら耳にするとむずむずしてきた。
(考えれんなしかし。わいが。)
「様子見る」から「積極的に治す」に方向転換。
先生についてリハビリしたり、昨日はシューズの矯正。
歩く姿を見ては、わい用の中敷を試行錯誤でつくっていく。
なんかうれしい
(なんでもうれしいんやけど・・)
どうも歩き方が悪くて足の外側に体重かかりすぎているらしく、
つま先側(内側)に力が入りやすい形にしてくれました。
おお、いきなり効果あるわ!(ゲンキン)
「じゃあこれでジョギングくらいから」

よっし。
ほれともひとつうれしいことが。
文理前の「すみや」の弁当、昨日の魚は

鰯の天麩羅。
んまい。しあわせ。
フライもええけど天麩羅もええなあ。しみじみ。
posted by uch at 10:58| ☔|
Comment(0)
|

|