2010年09月30日

図面に

描いてあるわけやし、いまやCADなんやけん、原寸を
出力して「これでお願いします〜」で済む。といえば済む。

んやけど。

「現場来て原寸引いてもらえますか?」と
台紙を用意してくれたりすると、とてもうれしい(笑

ほんで、ついでに、曲線でなかったところも、寸法確保の
ための苦肉の策と称して(笑)、曲線になったりする。









100930-1.JPG
今日みたいに・・・



やっぱり、もともと、描くことが好きでこの道選んでるわけで、
わくわくします。こういう作業って(笑




















posted by uch at 15:04| 徳島 ☔| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月29日

こないだの

観月祭のときに。観月亭主氏から、

「来年の観月祭まであずけるから弾いたってください」
との。ことで。

数年前のチェリー君以来の里子です(笑






100929.JPG
右のサンバーストXです!

左のは、偶然にも時を同じくして帰ってきた、小学生の
女の子に里子に出していた(笑)わいのワインX。

マイケルシェンカートリビュートのとき、「マイケルの
曲弾くのにX以外ありえんよな」と急遽買ったもの(笑



そうそう、金曜日は父son'sライブですよ。久々の。
キヨシローはコリーナXかき鳴らしとったなあ。
素通しで。弾き語り。かっこよかったあ。




さあみなさん。伊月王のニールヤングとキヨシロー、
ときどきユーミンですよ。八時からです。

@ギャラントム!!











posted by uch at 08:44| 徳島 ☀| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月28日

土曜日の

シンポジウム案内です。

徳島にいて、その作品だけでなく考え方そのものを全国に発信している
稀有な建築家新居照和さん。建築学会の徳島支所長をされていている氏が
満を持して企画、実現しようとしています。


Back to the Future from Asia
アジアの視座から地域建築の未来を照らす

●基調講演 
 今アジアは面白い。危機の時代に想像力を拡大させる。
              講師/布野修司(建築評論家・工学博士)
●基調報告
 アジアのなかの沖縄の試み 講師/末吉栄三(建築家)
 高知から発する建築資源  講師/山本長水(建築家)
 地域の様々な仕事から 四国のアジア的可能性

●パネルディスカッション
 アジアの視座から地域を捉え、建築を見直してみよう  

日時/2010年10月2日(土)13:00〜18:00
会場/徳島県立21世紀館イベントホール(徳島県文化の森総合公園内)
定員/300名 参加費/無料(申込不要)
主催/(社)日本建築学会四国支部徳島支所

地域に根ざした豊かな表現を求め、四国の建築の可能性を探る。

1.地域の継承すべきコミュニティ世界と建築
2.歴史的遺産の継承と空間・時間の連続性
3.場所や自然の持続性と地域の生態系に基づく建築システム

リーフレット 表.jpgリーフレット 裏.jpg


夜は懇親会もあります。
先生方のお話が聞ける滅多とないチャンスです。

この顔ぶれを呼べる新居さん。すごい。
というか、新居さんがやるなら、とかけつけてくれる方々。
なんですね。「建築への気持ち」が通じ合ってるんですね。

いきましょうね皆さん。









posted by uch at 07:43| 徳島 ☔| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする