2012年04月07日

名前は




DSCN1016.JPG
HYDRO

120407-2.JPG
ものごっついマシンのための家です。

さて。




posted by uch at 13:32| 徳島 ☀| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月06日

見学会+説明会

無事終了しました!

徳島県、美波町、上勝町、林業関係者、工務店、編集者
一般の方々、マスコミの方々、設計者、他・・・

靴を数えたところによると(笑)60人以上の方が
参加してくださったようです。

120406.JPG
会長の挨拶

那賀川すぎ協販の湊さんによる板倉構法の解説、実際に
福島で建てられた仮設住宅のデータの話など。

私は、3.11以降、東北、特にフクシマの方々との交流、
行き来の中で、仮設住宅試行がどのように変化してきたか、
つまり、フクシマトクシマの協作であることや、込めた思い
などをお話しました。

これから、いろんなかたちでこのプロジェクトがつながって
いけばと思います。

ありがとうございました。

posted by uch at 13:23| 徳島 ☀| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月05日

TV放映

見学会は今日2時からですが、

6時15分からの四国テレビ「フォーカス徳島」のなかで
紹介されるそうです。昨日現地で取材を受けました。

今日の新聞のテレビ欄に「観光会社が仮設住宅?」
という告知が(笑

御笑覧下さい〜!!
posted by uch at 10:51| 徳島 | Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする