2012年07月06日

8月13日

お盆のさなかですが、興味深い講演会が開催されます。
徳島建築四会共催、

「建築家と構造家」

昨秋、徳島県建築士事務所協会主催の講演会で来徳され、聴講した多くの設計者、老若男女を問わず魅了した「若手」といっては失礼な、もう世界的存在の建築家長谷川豪氏(昨日ベルリンでレクチャーされたはず)と、氏と協働しているこれまた著名建築家から引っ張りだこの構造家大野博史さんの、二人講演です。

建築家と構造家がどのようにコラボレートしてどないしてあの建築やこの建築が生まれていったのか。もう私なんか今からドキドキしてます(笑。長谷川氏の講演は、建築関係者にしか通じない言葉を弄することなく、平易に、シンプルに、スーットははいってくる、腑に落ちる表現がとても印象的。その長谷川氏が「一緒に徳島いきましょう」と誘い出してくださった大野氏。どなたが聞いても、感じるところがあると思います。

是非お越し下さい。12日踊りつかれている人も、13日の昼前には起きて、昼過ぎから講演聴いて、元気になってまた街へ!(笑

お問い合わせはJIA徳島地域会088-677-3001(担当村上)まで。
ここにコメント下さってもいいですよ〜





128013_講演会パンフのコピー.jpg
designed by KMDN(上谷)

posted by uch at 09:12| 徳島 ☁| Comment(3) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。