2013年02月10日

あかん!

もう当日でないで(笑

今日は the50th「徳島ジャズストリート」!
今回わいは出んのやけど、ヤマイノウチのゆかりさんが
6時からアンカー&ベイで演りまっせ〜!!

だんなさんのどもけん氏とマサさんの「aco-field」と
三人で出ますよ〜!!

「パワフル」どもけんと「流麗」マサのアコギデュオに
しっとりゆかりさんの歌とピアノがからみます。

あ。もう5時でないで!!(笑



フクシマトクシマの会ブログはこちら。
簡易耐震化工法検討委員会の記事が徳島新聞に・・・



posted by uch at 17:22| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月08日

今月

23日と24日は「長水さんと過ごす週末」です(笑

JIA四国支部の役員会に合わせて開催される、

長水さんの講演会23日15:00〜@名作 称名寺
懇親会18:30〜
かたつむり山荘見学24日13:30〜
国宝豊楽寺15:00〜
詳しくはこちら。

2005年にトミヤンに誘われて初めて体験して、
今回で四回目やなあかたつむり山荘。



かたつむり山荘.jpg
そのつどいろいろ感じて、何回行っても
またいきたい(笑

2007年の2回目のときのブログ
2010年の3回目のときのブログ

建築はもちろんですが長水さん自身が四国の日本の宝。
我々の誇りやなあ。

JIA会員の内外を問わず、もちろん設計者でなくても
歓迎ですので、興味ある方はご連絡を!!

いまからうれしいわし(笑


posted by uch at 10:11| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月07日

小学三年生のとき

つまり(つまりて)高知市立初月小学校三年三組
のときに買ってもらった




IMG_1725.jpg
色鉛筆(笑

時代やなあ「あしたのジョー」やし(笑
あけると、色鉛筆入っとんよないろんなんが。
最初のは入ってないだろうと思うけど、もしかして
最初のもあるかもしれんけど、出して使う気には
なれず、思い出したようにたまに開けて、ただ
しめるだけ(笑

玉手箱っぽい気分を楽しむんよな(笑



「フクシマトクシマの会」ブログはこちら
傾斜地に集住するプロジェクト、すすんでます。
2/1に三井所先生に途中成果を講評していただきました。
posted by uch at 19:19| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。