2014年03月15日

いよいよ明日

西川さんトークライブ.jpg
明日!!

今西川さんがこられていろいろセッティングの



140218.jpg
確認中。

「さわり」を見せてもらったけど、
すごー!!音楽もいい!

いまからでもいけますよー是非是非!!


posted by uch at 09:29| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土日と、

いろいろありました。

まずは土曜のJIA建築市民講座。


IMG_0337.jpg
第三部のパネルディスカッション
谷崎テトラ氏(中)
建築家新居照和氏(右)
司会は徳島地域会長伊月善彦(左)


第一部、月の周囲ぐるっと廻ったアポロ
から見た「地球の出」からテトラ氏の話は
始まり・・・

今がどんな時代か、いろんな人の言説を
引きながら多角的にあぶりだしておいて、
今の、これからの生き方、といえそうな
実例数例が参照されたところで、第二部
新居さんに。

地球に建築がただ置かれる、のではなく
地球(自然)との関係性の種をまいて、
住人が建築の周辺に発生する気候を操縦
しながら小さな喜びを重ねつつ家と共に
成長していく実作の例が示されて。

フォーカスしたり俯瞰したり、宇宙と
人間との間に建築があるという自在な
視点をお二人が共有していることが
見えてきてからみあうという、稀有な
シンポになりました。

第三部のパネルディスカッションも、
カルチャーびと伊月王のなんともいなたい
進行で、建築関係者でなくてもとても
共感できることの多い会に。

大成功。みなさんお疲れ様でした。

IMG_0336.jpg
新居さんのスライド。インドの町。
この緑の下に町がある。











posted by uch at 00:00| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする