2015年06月29日

土曜日は

「検査」日でした。

縁側オフィスの伊藤さんたちの
同世代建築家集団、若い頃から
お互いの作品なんかを見に行っ
て批評しあうことを続けている
そうで、それを「検査」と言う。
らしい。

その「検査」後の飲み会に5月
に刊行された「建築設計」での
対談でのご縁(そのきかっけは
大阪工大の佐那河内古民家の取
り組み)から、伊藤さんにお声
がけいただいて。

藤村龍至さん門脇耕三さんはじめ
名の知れた伊藤さんと同世代の
建築家、評論家達の相互批評、
というかつっこみはキレまくり、
ぽかーんとしながらも、興奮
したなー。

昨日県南への往復のみちすがら
藤村さんと嶋田洋平さんの対談
(司会は倉方先生!)じっくり
聞いて、またまた興奮して。


難しいことを考えなくなると、
つくるものも簡単になるとか、
非作家性を追及する内に作家で
なくなってしまった人たちとか

師匠のところから徳島へもんて
きた時点、JIAから建築士会
へ活動の場を広げる過程、徳島
の建築を考えてつくっていく
それぞれの瞬間で、ムツカシイ
こと考えない方へ考えない方へ
いってないかしらもしかして。

ええもんできたらええやん。

と、言っている内に、自分が
なぜこういうふうに考えてこう
つくっているのか、聞かれても
こたえられなくなってないかな。
聞かれることがないことをいい
ことに。

IMG_4859.jpg
抜けてますね〜

IMG_4860.jpg
看板

IMG_4862.jpg
「夜検査」



posted by uch at 21:05| Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

愛媛県双海町へ

勉強ツアーでした。

一時間しゃべる、というと、自分だと、
準備セナ!思うけど、やってきたこと
しゃべるなら突然でもいけるんだろか。

なんか本に寄稿するにしても、
「この人このテーマ与えられてから
考えたんやな?」

て人と、

「やってきたことを書くことでこたえ
られる人」って、わかるような。

ということは日々真剣にやれってこと
やなつまり。

また当たり前のことにいきつくなあ。
ほれができんのやけど。



DSCF8312.jpg

DSCF8313.jpg
お話とともに、「やられた」お風呂

@若松進一さんの『人間牧場』でした。
posted by uch at 14:00| Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

明日6/20から

「木造建築学校2015」
はじまります!

これまでの三年間の積み重ねを
生かした新しい試みなども・・・

20150619084159_00001.jpg
明日6/20と次回の7/25は
「春の基礎講座」です。

まずは木造建築に興味をもって
もらおうということで、
実話(笑、実験、体験なども・・・

木研会員の皆さんはもちろん、
若手のスタッフや知合いの方々
にもお声掛け下さい。

参加費は無料です。

参加ご希望の方はお知らせ下さい
ます様お願い致します。

なお、明日の会場徳島市木工会館
の駐車場は建物の西側を通って裏側
になります。(表側にはなるべく
駐車しない様にお願いします)

ではどうぞ宜しくお願い致します。
posted by uch at 08:46| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする