2017年11月13日

ケイツー建築設計所

みんなで来徳。

施工中の現場他、構造設計していただいた
建築ツアー。


DSCN0372.jpg
まず木舎。

直接は関わってなかった龍さん、格子梁見て
大喜び。興奮してましたねー(笑


「矩のいえ」にお邪魔したら
おやつどうですか?と、


DSCN0378.jpg
バラ寿司。酢が効いててさっぱりして
おいしかった〜ご馳走様でした!!


徳島もんて間なしにお会いしたからもう
二十年近いお付き合い。

何造でもOKですが、木造がやりがいがある。
はず(勝手にいうてますが)笑。


posted by uch at 08:44| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月10日

昨年度四つのタイプにまとめた

木造応急仮設住宅徳島モデル。

材料流通、施工体制への拡張に向けて
県住宅課の皆さん、山、設計者、施工者
があつまってキックオフ会議。

DSCN0298.jpg
4タイプの担当者がそれぞれの構法について説明。

格子梁(重ね梁)工法で備蓄と密接に絡む「普及型」
について、2011以来の流れに沿って発表しました。



二次会が「阿波踊り会館」5階て?
しらなんだなー
蕎麦屋の貸切飲み放題。
いやなかなかいいですねここ。



DSCN0302.jpg
シメの挨拶中、今回の企画の中心人物
関口さん。

起動力あるなあ。
ついていきます〜(笑


posted by uch at 00:00| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月07日

所用で広島行く途中

知らんかったんやけど行き当たった。

しかも公開中だった「旧和泉邸別邸」。

DSCN0205.jpg
輝いてます。


posted by uch at 09:12| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。