2018年10月21日

いけるんか?

と、父親に心配されてしもたので、滞ってしもてた
現場日誌を更新。新しいのも入れました。


スクリーンショット 2018-10-21 19.50.13.jpg
いろいろあります。

現場日誌頁へはこちらから。


posted by uch at 19:58| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いとこからの仕事依頼。

え?と、なんやらびっくりしてまう。

わいの方が年上やから、生まれた時から
知っとうわけで。

今日話ししよったら、10違い。

わいもほらええ歳やから、10歳下いうたら
そら大人じゃわな。十分に笑


いいながら、「輝明にいちゃん」と、ご主人
からも呼ばれてこそばいやらうれしいやら。




初現地の際に周囲歩いててみつけた小屋。


DSCN4726.JPG
軒下にたまねぎ干してある。

つまり現役小屋。




posted by uch at 17:57| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月17日

朝ランBコース。

DSCN5056.JPG
「徳島人」から

この、堤防の左の川の北岸、ええんよな。

野鳥の楽園。

今朝は鵜(と思う)が、珍しく群れでおる
ところに青鷺がギー!とか啼きながら低空
で飛んでおちょくって、鵜(と思う)達は
一斉に潜水しよったな。

もうちょっと行くと今度は鴨の群れ。

ほかにも、名前はしらんけど野鳥がそこ
ここにおるんよな


沖浜から南下して園瀬川の土手走ってここ
東から西へ走ってもんて7キロ弱。
これがわいの朝ランBコース笑

ちなみに勝浦川の土手から津田木工団地、
新町川から御座船入江川を回ると10キロの
Aコース。

Bコースを途中で引き返すのが5キロの
Cコース。

どれも、水際が気持ええんよな。
季節が生々しく感じられて。



・・・しかし、「徳島人」の徳島愛には
いっつも関心させられるなあ。




posted by uch at 12:03| Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。