2019年01月05日

嵯峨の家仕事始め。

IMG_0102.JPG
土間コン下地。
フィルムの上に断熱材敷きます。
水曜打設予定。その前に電気配管他諸々。


IMG_0101.JPG
薪置き場への勝手口から見る。


わいの古建具収集はだいぶ前からみたいで(自分のことやけど)
たぶん佐古の古家でもらってきていた(ちゃんと覚えてない)
かいらしい建具もいろいろ使えそう。事務所の邪魔モノ扱いな
建具とあわせて、1階は全部木製建具にできそうでうれしい!


IMG_0104.JPG
2階の床調整してくれてる金沢さんと垣根さん。
垣根さん年上かとおもたらいっこ下だった・・・


IMG_0113.JPG
見上げ。新旧まざってええかんじ。


IMG_0109.JPG
根接ぎしたあと壁の復旧をどうするか。
土壁ぱっさぱさなんよな。


日曜休んでまた月曜から!!


事務所の年始も月曜ですみなさま今年もどうぞ
よろしくお願い致します!



posted by uch at 18:06| Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月04日

わいのまえに、リングに音叉が刺さったほうのYAMAHAがもんてきた笑

IMG-1023.JPG
音叉が刺さってないほうのヤマハは、まあずーっと
身近に(楽器関係ね)あって、無かった時期が無い
けど、こっちは30年近くおらんかったんよな。


IMG-1021.JPG
XJ750E以来やなあ。


IMG-1022.JPG
わかるかな〜このライン。


自分のはじめてのYAMAHAだったRZ250を彷彿させるだろー?
と、ひとりにやつく笑
題して「大人のセロー」笑

寒いけど、やっぱり気持ちええわ〜





posted by uch at 17:10| Comment(4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする