前からつくってあった通風スリットを移動してみた。
東面サッシににあったのを北面サッシのの西端へ。
もともとある大きな引違いの掃き出しの端部に、
巾25センチくらいの木製網戸をはめ込んで、その分
透かしておくだけの話なんやけど。

これがまた効きました。
やはり、風が通りたいところをあけてやるのが
いっちゃん簡単でいっちゃん効きます。
またまた「いまさら」ですが・・・
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
最近ホンマに蒸れてます。
サーキュレーター置くだけでも違うかもですが。