2005年12月06日

昨日の浪越瓦と

中山建設の共働作、

0512061.JPG
「津田寺」の屋根

今年初頭の「平成の修理」で、
「昭和の修理」時の屋根の瓦をおろして、
棟を高くして葺き直し、見違える姿に
なってます。

0512063.JPG
これは隣の八幡さんの「大楠」

津田小、津田中に通っていた頃、この楠の下で
お祭りがあって、ごっつい広いなあと思とったけど、
屋台も何も無いと

「こんだけやったん?」

という感じです。

posted by uch at 07:49| ☁| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: