スイングトップにスリムのジーンズの
「しゅっ」とした感じの女の子です。
(・・私的にはすごくかっこええんやけど、
死語の羅列と、まったくイマドキでない
ファッションやなぁ〔またファッションてあんた〕
・・・我ながら・・)
高知道が今日は雪で、トンネル入り口にある
電光掲示板にあったんです。
「出口ユキ」
一瞬で上のイメージが浮かんでしまって、
ひとり運転しながらおもしろがっていたら
今度は
「出口強風」がでてきた。
ユキちゃんを目に入れても痛くないほど
溺愛しているお父さん。でも見た目は
星一徹をがっちりさせたような厳格な
父親です。「でぐちごうふう」と読む。
「出口アラレ」は弟かな。そんなのが
あるかどうか知らんけど。
「出口ツユ」はおばあちゃんで・・・
あ、梅雨は別に注意せんでええか。
なに言ってんだか。
【関連する記事】
コメント書こうとしたら、電話が鳴ってビックリ
して「書き込む」押してもた(^^;)
で、でぐちファミリー??!
仕事山積みで、「どやって逃避しよか」と思ってたので良い息抜きになったよん。(笑)
「出口ヒョウ」をユキちゃんの彼氏にしてあげてね。・・・あ、名字が同じ って旦那?!
バーチャル家族。
ユキちゃんは城東高校の二年生なんよ。
新聞部で生徒会もしよんよ。
・・もうワイの中では像が結ばれてます。
「所長あぶない・・」と言われました。
内野氏があぶないなら、自分なぞ超危険人物やね(笑
もっとも、リアルワールドとの区別さえついていれば
妄想能力(笑、及び、その世界への感情移入能力って
プラスだと思う。つか、感情移入能力が人を人たらし
める気もする。これが無いと、他人の痛みが分からん。
他人様を傷つけるのは、目先の現実に振り回されてて
そういう余力失ってるときなんよね。と、改めて自戒。
衣食多少足らずとも、礼節を知れ、を、スローガンに
心に余力を・・って、普段から無礼者だと難しい(笑