まず津ノ峰の
「海部観光阿南営業所」
テナントです。日和佐出身の超パワフル会長!
「けえ?」「じゃもん・・」と、南言葉がリズミカル!

このバスよう走っとうでしょバイパス。
内装や家具の色はこの会長自らが思いを込めたバスのデザイン
(四国の山々、そして広大な太平洋に注ぐ日和佐川・・・
波のように大きくはじけようという気持ちが詰まってます)
を参照しました。
運転手出身ならではの、客席目線の事業展開をされてます。
「よりよい観光商品ををつくって売る」
「その人その人にあったものをつくる」
「それを家で買える・・・」
お客様の枕元(?)に事務所を出前するような感覚。
東京、大阪への高速バスもリーズナブルですよ!
はやから今週引渡し?
すっごいスピード島出建築山本さん!
【関連する記事】
テナントの受付テーブルの
山城パネル?にガラスが浮いてるのが
素敵でしたし、実用的な感じですね(=^D^=)
こんな短期でテナント仕上げるなんて
さすがuch氏と山本氏です(b^-°)
たぶんU会長との付き合い
長くなりますね(笑)
長期プロジェクト達もがんばっとりますので
お楽しみに〜です!