セットのあと二冊はあったけど・・・
迷わず注文。今日来るはずです。
tomiyanと二人、講演会への道中、愛媛のJIA仲間のWさん
に電話。会の後行ってみたい建築情報をいろいろ聞く。
結局Wさん、講演会にもスタッフのNさんとともに来場(笑
講演後興奮冷めやらぬまま(わいだけ?)丹下健三のひめぎん
ホールで昼食。Nさんが、W氏設計の四国鉄道文化館他西条の
建築を案内してくれることに。あの講演会を共有して、その足
で建築見て廻るって「豊かな」午後やなあ。しみじみ。
鉄道文化館の前に、安藤忠雄のお寺みて、「んおっ!」と車と
めたのが西条市立体育館。大高正人だそうです。
なんやかっこええ
これぜったいカブトガニじゃわ。
やいよったら、ほんまにそんな記述のHPを発見・・・
しかし、何風でもない自由な造形は古びませんねえ。
老朽化で閉鎖後10年以上たってますが。
あと、浦辺鎮太郎の博物館もよかったなあ。昭和なスケール感、
博物館といえば!の無数のホルマリン漬けのビン、
のなかのイキモノ・・・
よそいくと、その土地の建築見ては
「ええのようけあるなあ、トクシマもがんばらななあ」
思う。
さて。
和田建築設計工房の鉄道文化館
「丸太建築よ〜」
うーむ。丸太を途中から「裂いて」曲げてある。
ほんなことできるんですか!!土着的に有機的に
イキモノ的な「気配」がありました。
外観はうってかわって端正。
通り過ぎるN女史(笑・・・
リフレクションポンドのメラメラが建物をみずみずしく
演出しております。んまいなあ、んまい。
気合はいります。
ありがとうございました貴重な休日じぇんぶ使わせて
N本さん!トクシマ来てよー!!!
トクシマガンバローミンナー(笑
帰りの吉野川SAで薪ストーブのしげさんに遭遇。
「後ろにすわっとったんですよ〜、嫁とこども動物園
におったけん終わってすぐ出ましたけど。」
・・・エエハナシやなあ・・わいのブログ見て、
シュタイナーの講演会に松山まで家族連れ来て、
黙って帰るて・・・
あたらしい世界共有できたけん、これからもっとええ
協働しましょね。しげさん!
なんてエエ日ナンダロ・・・
【関連する記事】
uchの目指す魂の建築、少しは解るようになった気がします(笑)
和田さんの四国鉄道文化館にも感動です。
同世代の頑張りを目の当たりにして、
また新たな闘志が湧いてきました。やるぞ〜
西条市の体育館、ネットで調べたら坂倉順三でした。
坂倉準三も「自由な」建築家だったんですね。
tomiyan先生、秋の斑鳩、楽しみです。
みんないこなー!
あの日から色々考えることが多くなりました。
本をいっぱい買い込んだりして・・・
とても大きな扉の入り口に今立っているような気がします。
いろいろ共有したいですが。