石黒由紀さん。
調布のアパートメント、
お話を聞いて、その骨太な思想と
腕っ節に「おー」と感銘。
なんでも最初にやる人はすごいよな。
プロトタイプを作れる人ってすばらしい。
全方向型、東西南北どちらに向けても成立する
集合住宅。「二棟あるので、同じ内容のものを
90度振りました」という男前なかっこよさ。
懇親会は、司会をおおせつかっていたので
JIAの会員の方や若いスタッフ達に
感想、質問をもらう。
自分の考えとの相違を聞きだそうとする人、
自分の作品を述べる人、
評論、解析をする人・・・
日本酒飲みながら次々に指名させていただいて
ものすごい楽しかった。
全て真摯に応えていただいた石黒さん
ありがとうございます。
事務局古谷さん、みなさん、お疲れ様でした。
【関連する記事】
進み具合はブログで報告しますので、適当な時期にお運び下さい。
メール代わりにしてごめんなさい。
これは長谷寺の裏手に去年できた階段の壁に
切り絵師の冗快さんが壁画を描くというイベ
ント(?ではないか)の話です。
祐信さんとこのHPの冗快さん紹介ページは
http://www2u.biglobe.ne.jp/~chokuma/oldpage/kirie.htm