お施主さんのHさん自ら屋根に上がり
清めのお酒を棟木にふりかけて
「かけや」をふるって大工さんと一緒に
棟木を叩き込む!
緩勾配で、越屋根(風井戸)の形が
上に上がりやすく叩きやすい形状だったので
Hさんも大喜びの儀式ができました。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。