2006年03月14日

PSE法が

施行される。

なんとなく知ってたけど、4月から?
ハード・オフに寄って、偶然バンド仲間に会うと、
「おー、今ものすごい安うしようけん見ときよー」

値札の50%で買えるものがたくさん。
フェンダーのギターアンプ20Wいっとこかー・・

やいうて、安くてうれしがっている場合でないな。

もう来月から、認定された中古品しか店では
売れなくなる。

中古でも、店が「これいける」シール貼って、
こわれたらまた面倒見るという責任持てるやつしか
売らなくなる。

と、そんなめんどいことする店は激減するはずで
結局買えなくなる。

一方では環境とかリサイクルとかサスティナブルとか
いいながら、これは単なる新品メーカーの保護以外
何ものでもないように思えるが・・。

車も、メーカー認定中古車みたいなのが何年か前から
あるけど、そのうち中古車やさんも廃業の憂き目に?

新品には出ない音が、スピーカーや楽器にはあるし、
「このモノの余生、一緒に楽しませてもらうわ」

というのが楽しみで、まっさらのものは何であれ
気後れしてしまう私のような人間には、気の休まる場所も
モノもなくなっていく社会はこれはしかし、

つらい。




posted by uch at 17:00| ☁| Comment(3) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
修理って言うと、お金がかかるって法則ができつつありませんか?
家、レコードです。
♪針がおりる瞬間の、胸の鼓動♪
ナガオカさん、がんばってるでしょ。
応援してますねん
Posted by メグ at 2006年03月14日 22:09
いいですよねー
事務所にも一応現役プレイヤーおります。
学生時代のやつ。2〜3年前、20年ぶりくらいで音出したときは、「あったかいなー」と感動ありましたねやはり。扱いがめんどい分、ちゃんと「聴こう」という感じになってしまいますが。
Posted by uch at 2006年03月15日 07:58
この「天下の悪法」ともいえるPSE法は、成立した5年くらい前の不況にあえぐメーカー救済のため、古い物を使わせなくするために作った…というのが専らな見解。

大義名分は「ユーザーが古い機器を使って危険な目にあわないため」。でもレンタルはOKなんだって〜!変なの!?
Posted by k at 2006年03月15日 09:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: