三分一さんの精錬所跡の美術館は表現しようが無いのでパス(笑
あない感動したのも久しぶりでした建築そのものに。どないな
アタマしてはんねやろ。なぜか関西弁になってしまうほど(笑
島そのものと、周辺のモノモノもよかったなあ。
では前半。なんちゅうか「情緒編」というか(笑







なぜか、「海に帰りたがっているつがいの岩」が二組(笑・・・
明日の後半は街並み編やな
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
いや、行ってみたい。
なにより、最初の写真の波戸で釣ってみたい(笑)!
しかし、つくづく実家の工場の梁が再利用できなかったのが残念に思えてきました。
釣り人おったよやはり(笑