久々に母方の里相生へ。
やたら天気がいいし、「外で食べよ!」
おっちゃんが「ええんがあるわー」と、木製の
ドラム転がしてきた。
北向きの庭なので軒下から庭のつながりが
こういうとき具合がいい。
もうひとりのおっちゃん到着、で、乾杯!
鈴鹿を夜中三時に出たというのに大渋滞で
着いたのは昼前。おつかれさんです。
(左から二番目がkunioさんですtomiyan。)
お日さん次第に高くなると、みんなでテーブルかいて
ちょっとずつ家に近づく。影がなくなったところで
中へ。
人間お日さんに生かされとるなあと思うなあ。
・・・よう飲む一族やなあしかし。
【関連する記事】
kunioはんがうちの親父に見える。
年いったんや(笑)
uchちゃんの横が、
雄のueharaのモッチャンに見える。
連休出っ放しでおかしくなってる?(苦笑)
ひいじいちゃんがよう孫背負うて「めんやど」で
飲んみょった(?)とか、あーあの子がT先生だったん?とかいろいろtomiyan廻りの話で盛り上がってました!