スマートフォン専用ページを表示
uch.net diary
<<
そんな
|
TOP
|
車の
>>
2006年07月08日
開店二日目
盛況ですねー。
お客さんが居てなんぼですねやはり店は。
【関連する記事】
新HPと新ブログ
あさって木曜、もっけんフォーラムです!
3月31日(長いです)
2/15
2/13
posted by uch at 16:53| 🌁|
Comment(6)
|
|
この記事へのコメント
すみません、本日知りました。オープンしたんですね。
本当にここまで、ご苦労さまでした。
また僕も近くに行ったとき、寄らせていただきます。
Posted by 楽音楽日・宮城 at 2006年07月09日 11:01
宮城さんの照明計画、やっぱりいいですよー好評です。お世話になりました。メニューの中の一頁にこの店の解説をいろいろしてあるんですが、外部カウンターの上にに並ぶ「日の出3号」のことも書きました!是非寄ってください!
Posted by uch at 2006年07月09日 11:27
ようやく、のプレオープンですね。
おめでとうございます。
何度か足を運ばせていただいていますが、
やはり、開店してからが一番いい!と思います。
照明は宮城さんでしたか。
(実は初日に伺えなかったのは、神山町の悲願寺へ湧き水の取材に行っていたからなんです。妙なご縁を感じます……)
グランドオープンが楽しみです。
Posted by シライコウジ at 2006年07月09日 19:38
ルン、オープンしているのですか?
ランチやモーニング、土日祭日もOKですか?
教えて下さいね。
Posted by 三原 at 2006年07月12日 19:49
今はナニ屋か分からないぐらい地球と格闘しております。
そうですか。日の出3号の事、ありがとうございます。
また照明のこと、ご一緒させて下さい。
ちなみに、日の出1号はゴミと間違われて捨てられた!という歴史が日の出シリーズにはあります。笑
シライコウジさん、実は我が家にもそれはそれは
美しく、まろやかな、お水が湧いております。
たまに内野事務所に持っていってますので、ご賞味を!
Posted by 楽音楽日・宮城 at 2006年07月13日 10:54
三原さんって・・盲腸の時にお世話になった
三原夫人?ちがってたらごめんなさい。
Posted by uch at 2006年07月14日 00:17
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
友人日記
こども造形教室 アトリエMOMO
豊勝さんの「毎日ミニ講義」
CHU@NY「生NY通信」
友人Kの「カンマン取締役日記」
日本料理職人永代弘樹の「日々一会」
コール徳島店 店長のつぶやき日記
Kimoty House = キモチイイイエ
内野輝明 プロフィール
1963 徳島県生まれ
1969 徳島市立助任幼稚園卒
1969 高知市立初月小学校
1974 徳島市立上八万小学校
1975 徳島市立津田小学校卒
1978 徳島市立津田中学校卒
1981 徳島県立城南高校卒
1986 大阪工業大学卒
1986 山本西原建築設計事務所
1990 海外へ
1991 埴淵建築設計室
1992 高崎正治都市建築設計事務所
1999 内野輝明建築設計事務所設立
2004 事務所を「風井戸の家」に移転
2005 有限会社 内野設計に改組
Seesaa
ブログ
プロフィール
名前:内野輝明
誕生日:昭和38年3月30日
性別:男性
職業:建築家
ウェブサイトURL:
http://uchnet.net/
メールアドレス:
uch@uchnet.net
一言:
フクシマトクシマの会ブログ
徳島木造建築研究会ブログ
過去ログ
2019年11月
(1)
2019年02月
(16)
2019年01月
(17)
2018年12月
(16)
2018年11月
(10)
2018年10月
(11)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(9)
2018年06月
(12)
2018年05月
(8)
2018年04月
(13)
2018年03月
(18)
2018年02月
(3)
2018年01月
(6)
2017年12月
(7)
2017年11月
(9)
2017年10月
(12)
2017年09月
(14)
2017年08月
(14)
2017年07月
(10)
2017年06月
(9)
2017年05月
(13)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(10)
2017年01月
(20)
2016年12月
(18)
2016年11月
(22)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(15)
2016年07月
(12)
2016年06月
(23)
2016年05月
(18)
2016年04月
(17)
2016年03月
(23)
2016年02月
(23)
2016年01月
(20)
2015年12月
(24)
2015年11月
(30)
2015年10月
(27)
2015年09月
(6)
2015年08月
(8)
2015年07月
(8)
2015年06月
(12)
2015年05月
(12)
2015年04月
(13)
2015年03月
(12)
2015年02月
(15)
2015年01月
(20)
2014年12月
(21)
2014年11月
(19)
2014年10月
(24)
2014年09月
(24)
2014年08月
(23)
2014年07月
(9)
2014年06月
(11)
2014年05月
(12)
2014年04月
(13)
2014年03月
(15)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(19)
2013年11月
(17)
2013年10月
(17)
2013年09月
(14)
2013年08月
(17)
2013年07月
(21)
2013年06月
(17)
2013年05月
(21)
2013年04月
(19)
2013年03月
(17)
2013年02月
(19)
2013年01月
(23)
2012年12月
(9)
2012年11月
(14)
2012年10月
(15)
2012年09月
(13)
2012年08月
(9)
2012年07月
(15)
2012年06月
(21)
2012年05月
(24)
2012年04月
(24)
2012年03月
(17)
2012年02月
(21)
2012年01月
(21)
2011年12月
(21)
2011年11月
(25)
2011年10月
(26)
2011年09月
(25)
2011年08月
(23)
2011年07月
(27)
2011年06月
(27)
2011年05月
(28)
2011年04月
(25)
2011年03月
(25)
2011年02月
(25)
2011年01月
(24)
2010年12月
(23)
2010年11月
(29)
2010年10月
(29)
2010年09月
(30)
2010年08月
(26)
2010年07月
(26)
2010年06月
(31)
2010年05月
(32)
2010年04月
(33)
2010年03月
(33)
2010年02月
(23)
2010年01月
(29)
2009年12月
(26)
2009年11月
(28)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(33)
2009年06月
(30)
2009年05月
(31)
2009年04月
(30)
2009年03月
(24)
2009年02月
(19)
2009年01月
(24)
2008年12月
(24)
2008年11月
(24)
2008年10月
(29)
2008年09月
(22)
2008年08月
(24)
2008年07月
(24)
2008年06月
(25)
2008年05月
(26)
2008年04月
(24)
2008年03月
(27)
2008年02月
(29)
2008年01月
(29)
2007年12月
(22)
2007年11月
(23)
2007年10月
(21)
2007年09月
(19)
2007年08月
(24)
2007年07月
(21)
2007年06月
(21)
2007年05月
(22)
2007年04月
(22)
2007年03月
(21)
2007年02月
(18)
2007年01月
(20)
2006年12月
(22)
2006年11月
(21)
2006年10月
(25)
2006年09月
(25)
2006年08月
(27)
2006年07月
(23)
2006年06月
(26)
2006年05月
(27)
2006年04月
(27)
2006年03月
(34)
2006年02月
(23)
2006年01月
(20)
2005年12月
(19)
2005年11月
(28)
2005年10月
(26)
2005年09月
(20)
2005年08月
(16)
2005年07月
(26)
2005年06月
(23)
2005年05月
(23)
2005年04月
(23)
2005年03月
(22)
2005年02月
(22)
2005年01月
(23)
2004年12月
(20)
2004年11月
(19)
2004年10月
(21)
2004年09月
(29)
2004年08月
(26)
2004年07月
(24)
2004年06月
(26)
2004年05月
(20)
2004年04月
(19)
2004年03月
(27)
2004年02月
(28)
2004年01月
(23)
2003年12月
(23)
本当にここまで、ご苦労さまでした。
また僕も近くに行ったとき、寄らせていただきます。
おめでとうございます。
何度か足を運ばせていただいていますが、
やはり、開店してからが一番いい!と思います。
照明は宮城さんでしたか。
(実は初日に伺えなかったのは、神山町の悲願寺へ湧き水の取材に行っていたからなんです。妙なご縁を感じます……)
グランドオープンが楽しみです。
ランチやモーニング、土日祭日もOKですか?
教えて下さいね。
そうですか。日の出3号の事、ありがとうございます。
また照明のこと、ご一緒させて下さい。
ちなみに、日の出1号はゴミと間違われて捨てられた!という歴史が日の出シリーズにはあります。笑
シライコウジさん、実は我が家にもそれはそれは
美しく、まろやかな、お水が湧いております。
たまに内野事務所に持っていってますので、ご賞味を!
三原夫人?ちがってたらごめんなさい。