昨日は津乃峰に集合、関係者全員で問題点の洗い出し。
そのときそのときで対処してきたこともあれば、二号車
にむけて改良すべきポイントなどを、

乗り込んでチェック。
「走らせてみて下さい」と、みんな乗ったまま桑野新野
ひとまわり。異音がしないか聞いて廻りながら。
リクライニングの具合なんかも確かめながら。
海部観光my floraの話。
で。
おお?
おおお???
隣に見慣れない配色の海部観光のバスが。

My Partner!!
これかあ大東氏がいよったやつ。どえらいカッコエエでないで(笑

大阪便らしい。
仕切りのない、カップル用二人席+廊下を挟んでシングル席。
シートの張り生地も「オリエント急行」って感じやな。
大東さん、燃えとんな(笑
半端でないなこのかっこよさ!!
走んよんみたらびっくりしまっせこれ(笑
「フクシマトクシマの会ブログ」はこちら・・・
本日アップ。偶然こちらもプロジェクトバナシです。
あ、27日付でフクシマの阿部さんから、現地の住宅改修の
話がアップされています。たしかにやるせないですね・・・
【関連する記事】
二号ができたらいつでも乗れますので
またご贔屓に(笑!!