「新町橋の阿波踊り」
初日行けんかって、昨夜初参加!
他の連みたいに流さない、新町橋のたもとの「たぬき前」
同じ場所で輪になって踊る阿波踊り。
を、基本的に柳町春雨さんと、春雨さんがやっている
ココナッツスタジオにかかわりのある、もともとバンドなんか
やっている楽器のできる人達が鳴り物でサポートしています。
太鼓隊は生音ですが、三味線、お囃子、笛は電気増幅しています。
この、三味線に参加しよんやけど、同じ場所で立って弾くだけ
なんやけど、燃えるンよこれが。今年は自前のカスタム三味線+
ちっちゃいアンプなんやけど、これがやっぱり音小さい・・
うーーん・・もうちょっと出力のあるメガホン、
調達できるかなー
お?だいぶ前からそこらにうっちゃってある次男の習字が
「ほいな」!
ええ感じに見える今日は阿波踊り第三日。
(「いなほ」ね。もちろん。)
【関連する記事】