8月5日から徳島新聞にかつて掲載された
「とくしま建物再発見」がトミヤンのコメント付で
再発表されているのをご存知でしょうか?
徳島の
公共建築、大型建築、文化性の高い建築・・・
戦前までの擬洋風建築、著名な建築家の建築・・・
社寺建築、地域の素朴な建築・・・
歴史的なまちなみ、古い民家・・・
こだわり(オタク的)建築、同僚設計者の設計した住宅・・・
徳島新聞紙上で50回にわたって掲載されたものです。
しばらく続くと思われます。要チェックです。
もうなくなってしまった建物も・・・
【関連する記事】
写真も野々瀬さんなんでしょうか?
他の執筆担当の方も含めて・・・
あおりの効いた建築写真とはまた違った視点で撮影されてます。
徳島森林営林署の解体ニュースから始まった
この「とくしま建物再発見」シリーズですが、
益々二人(Tとuch)だけのために書いているような気がしてきました。(苦笑)
もらえませんかー??たくさんの人に知って
もらうべき特集ですよー!!
視点が素直でイイ写真やなあ〜って思いながら見てました〜。