2006年09月16日

とくしまの

暑苦しい人があつまる、その名も
「暑苦しい会」・・

一軒目、琉球料理の「ニライカナイ」
豚の耳やらもっちり豆腐やらそばやらを
んまいあーもり(泡盛)や焼酎でいただいた。

んみぶどー・・じゃなくて海ぶどうがおいしかったなあ。

060916海ブドウ.JPG
こんなふう水槽に飼ってある・・
ぷりぷりの食感があーもりのかほりととけあって、
かなりたまりません。

これだけ食べてもピンとこんかも知れんけど。
・・・突然ですが海ぶどう情報「」「
高専の湯城先生の教え子が、徳島で海ぶどう普及がんばってます!
明日のイベントの案内です。海ぶどう祭!!でも台風か・・



二軒目、tobaさん設計の「どみの」での、

060916domino.JPG

「Old Tom」の金ラベル。ジンです。
たまごーり(玉氷)が「んまさ」盛り上げます。



060906みんな.JPG

「暑苦しい」面々・・・

ohhiga氏toba氏takepi氏




三軒目は、暑苦しいメンバーのひとりino氏がオーナーの双葉屋で、

060916ジン.JPG

またまたジンです。beefeaterはポピュラーやけど、
その、CROWN -jewel-

これは、おーまいがーっ!!!な感動でした。
なんかドラキュラの棺桶から出してきたかのような
つべたーいデザイン、しかもほんまに凍らせたある。

後ろに写ってるのはカウンターの中にいる
上品でかっちょええお姉さんです。

この日の二軒のバー、どちらも徳島ではけっこう希有な
上品なうれしがらせ感あります。

どことなくの「気持ち的ゴージャス感」いいですよ。
飲めなくても楽しめそう。と、飲むもんが思います。





この会いつもだれた時間帯がなくて、最後まで
ほんまあつい・・・あついあつい!

とくしまの、じゃなくて、四国の、日本の、と
どんどん暑苦しい人集まって暑がりましょう・・

ほなけんあついっ!ちゅうのに・・

posted by uch at 19:38| ☁| Comment(5) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 ほんまに
 熱苦しそうな御三人のお顔、
フラッシュなしで、雰囲気よくでています。
ここにUCHさんが加わると思うと…
Posted by kamui at 2006年09月17日 15:57
これはこれは、暑苦しい会シニアクラブの
kamuiさん(笑!これから寒くなるので、
より集まってあたたまりましょう・・
Posted by uch at 2006年09月18日 12:10
先日は暑苦しい中
暑苦しい面々で
暑苦しいトーク・・
楽しかったですねー(≧▽≦)ノ彡
またぜひご一緒させてくださいませ!
その前に例の会ですかね!?δ(⌒〜⌒ι)
Posted by AD FAHREN at 2006年09月19日 04:46
それはテ○スの会のことかな?
しよしよ!sato部長にプッシュお願いしますよーtakepi氏!コート予約。
Posted by uch at 2006年09月19日 07:29
先日はお疲れさまでした・・
1件目は特に暑かった・・
(エアコン効いてないし〜。でもトイレは極寒)
冬は焼肉っすねっ!!
(あれ、まずかった?)
Posted by toba at 2006年09月19日 12:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。