プレカット(工場で加工した部材を搬入して組み
立てる工法)全盛の中、墨つけ、手刻みができない
大工さんが増えるばかり。
空き家を改修して使おう、ストック利用だと国は
いうものの、リフォーム現場でこそそういった
昔からの技術と、臨機応変に自分で考える頭脳が
必要。なのに、職人育成や保護については大した
施策もされていないのが実情です。

いやあ、大工さんたち、かっこええわ。
納まりの相談も、いろいろ教えてもらいながら。
彼らもでもとても楽しそうです。
手でものをつくる人たちの、凄みと笑顔。
いや、若い大工集団もおるんですよ。少ない
けど。わいより年下ばかりという現場もある。
大工さん同士のつながりをつくるお手伝いを
していかんなんな。
わいや、がんばんよるよな、がんばろな。
という。
【関連する記事】
修理はいろいろ「わかってないと」
できんのよなあ
紹介するけん言うてよ。
あ、勝浦がおるで津田の大工なら。