2007年05月23日

FREE

な、magazine。

かかわりが無かったけど、最近通うスタジオに置いてある





これ





070523フリー.JPG
Electric Guitar

月間です。中身濃い濃い。


プロミュージシャンの機材セッティングを、
お付のギターテックの解説付で写真もどんと!とか

今流行の機材の比較解説などなど・・

もちろんCDやミュージシャンの紹介もあります。




上のほうで右手上げてるマイギターヒーローの1人
Michael Schenkerの機材徹底リサーチなんて涙モンでした。

ほなってマーシェルのヘッドからエフェクターの設定まで
つまみの角度のちゃんと写った写真まであるんじょ!!!




これが無料で成り立つ世の中。すごいわ。
しくみ考え出す人たちに感謝ですわれわれエンド側は。




posted by uch at 10:42| ☁| Comment(4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
創刊号を逃したのが悔やまれるところですが、俺も毎号読んでます。
でも、親身なインプレのおかげでワイヤレスが欲しくなったりと、物欲との戦いが大変です汗
Posted by 馬車猫 at 2007年05月23日 12:53
表紙のMichael Schenkerのギター・・
カッコエエなぁ・・。DEENのフライングV。
まさか未来のマイケルのVが、こんな風になってるとは・・・予想もつきませんでした。
Posted by taisa at 2007年05月24日 00:16
私も創刊号見てないです。
編集長がサバスマニアなとこもいいですね。

DEENのV。
これ、体が大きくないとハマらんでしょうねえ。
昔のマイケルには大きすぎたでしょうね(笑!
Posted by uch at 2007年05月24日 05:51
「Michael Schenker」「サバス」なつかしいな〜。
皆さんお元気なんですね。
Posted by at 2007年05月25日 23:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。