サイダー!
かつての瓶詰めからは変わり果てた姿やけど
味はたしかに三ツ矢サイダー。
スタッフに、
「夏休みの味やなあ」
『あーそれわかるー』
「夏休みのばあちゃんち」
『そうそう!』
お?話あうでえ若いのに・・・
「縁側でスイカ、ほんで扇風機で昼寝やなあ!」
『え?クーラーありましたよばあちゃんち』
「・・・」
そうか、世代が違う分ばあちゃんちもそら近代化
しとるわなあ・・・
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
祖母の家では、蚊帳つってました。
殺虫剤も、スプレー式ではなく
注射器の原理で、シュッシュ出すタイプでした。
殺虫剤。
それ、自転車のポンプっぽい奴の小さいので、
先の下にタンクついてるやつですか?
メグさんとは同世代ですねここらへん多分(笑
冷蔵庫、氷入れる、木製でした。
同世代で、なくなったですか?
電気だったですたい。
そういえばプリン味の瓶ジュースもあった気がするのですが…
子どもの頃、蚊帳の中で兄弟と暴れて怒られたような気が。
そういや、最近カレー味のラムネが発売されたそうな・・・。
夕立のある夏休みが懐かしく思える昨今です。
きゅうり味のペプシも期間限定で発売されるらしいけど、美味いんかなぁ・・。ほなけど、高校の時、O先生が「コーラは毒じゃ!」って言よったなぁ・・・懐。