ナップスター。
月何ぼでポータブルプレイヤーに落とし放題。
音楽づいてきた長男のたっての希望で入ってみた。
彼が聴きたい音楽は、入ってみるとあまり無かったようで
「もうええわー」
「おまえ自分で解約せえよーあほー」
いいながらまあどんなもんか試してみると、
いやーええでないでこれ!
ポータブルプレイヤーは持ってないけど
事務所のPCをスピーカーにつないでBGMとして使ってます。
PCに落とすにはさらに一曲何ぼで買わんとあかんのやけど
流しっぱなしにする分には定額のみ。
事務所でCDは何百枚あるけどハードロックメタル
ばっかりだった。ナップスターはあらゆるジャンルが
あって、スタッフたちにも好評な様子。
こんなすばらしい最新なシステムなんやけど
つないでるのはやっぱりケーブルなのが私にはなんか
安心です。(笑
【関連する記事】
うちもUSEN440チャンネルが入ってるんですが、そのときの気分にあわせてBGM聞けて重宝してます。
琉球音楽で昼寝の気分とか、コーヒータイムはボサノバねとか…
映画音楽だと、突然”ジャニーギター”で、タマネギ刻みながらうるうるしたり…
「もう寝てなー」って時は、”ほたるの光”です(笑)
ナップスターは、だれそれオススメ的ミュージ
シャンズセレクトとか、企画チャンネルがたくさん
あって、何よりも私のように20年〜40年前
あたりのを偏って聴くモノには、新鮮です。
メタル関係でも、縁の無かったバンドを
「お試し」に聴けて、あ、聴いてなくてもモンダイ
なかったなー。とかイロイロ。