2018年07月30日

先週行った久しぶりの明治神宮の


柵が。

DSCN4046.JPG
いたんだとこだけ接いである。

DSCN4045.JPG
反対側。

日本らしいなあみんな気づいて欲しいなあ
思いながら写真とるわいは、「変な日本人」
だったわな笑




posted by uch at 19:41| Comment(3) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
継いでの修理、興味深い。
Posted by コガ at 2018年07月31日 07:38
ほうなんよ。ほなけどむかしから、柱の根元腐ったら接いで、五重塔の垂木の先端が腐ったらちょっと出してを繰り返して、長さ足らんようになったら入れ替えて。なんよな。木で建築つくるってことは。メンテいるんよな。ほのかわりやさしくてきもちいい。
Posted by uch at 2018年07月31日 22:48
ウチはヒノキの風呂。手入れしにくいので腐ってパテで修繕だらけ。
Posted by コガ at 2018年08月01日 07:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: