2007年11月17日

進行中の

塀工事。

数年前から、屋上防水、玄関廻り明るくリフォームなど
やらせていただいている県庁近くの家。

「たてだったりよこだったりおしゃれなのあるでしょう・」
というリクエストにそのままお答えして(笑、


071117塀.jpg
「やまと板張り」と「うっちゃかルーバー」を交互に。

「やまと板張り」
竪板がこっちと向こうと交互で正面からは中が見えないやつ。
写真ではまだこっちだけ

「うっちゃかルーバー」
板と角材を交互に透かして横に打ったやつ。角材が「うっ」で、
板が「ちゃか」ですよー。




ポリカ屋根を葺く部分もあって、そこの登り梁が現場の
機転で、一本ずつ勾配がかわって美しく(多分)うねります。
材は「ウリン」高くて、でもさすがに硬い。大工さん泣かせ。

この家は「蔦の家」でもあって、ウリンの濃い色が
その緑を引き立てそうです。あれなんかごっつい普通なブログ・・




posted by uch at 07:50| ☁| Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
何より、斜めになってる電柱(?)的なものが気になったんですが・・・。
Posted by センターおやじ at 2007年11月17日 23:29
それはいわゆる、電柱ですね(笑
Posted by uch at 2007年11月18日 21:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。