2008年01月15日

島根で

農業をやっておられる万年山文庫未マスター氏の弟さんからの






080116鴨と鶏.jpg
「合鴨」+京都の地鶏(名前何回も聞いたのに覚えてない・・・)
去年田んぼでがんばってくれた合鴨たちです。







それと日本酒好きの文庫あるじさんが用意してくれた







080116雪花.jpg
まずは一の矢、「雪花」

なんと薫り高く豊かな味わい・・・
んーんまい そして絶句・・・



「今日は『四の矢』まで用意してますから。」


うひょー!!


中山棟梁が三好に帰らないといけなくて飲めず、文庫あるじ、
事務所二人の三人で三の矢までおいしくいただく。
当然銘柄覚えてません。

しかし、大満足でした。いやー・・・





080116なべ.jpg
豆腐は「絹ごし?」いうほどやわらかいけど「木綿」なんだとか
「京都ですねー」。阿波もんではちゃんと箸であつかえず・・・






「ちょっと外出てみません?」

「どうせなら杯もって出ましょうか」





080116テラス.jpg
カンパーイ!寒っ!!




緊張の走った見積もり提出〜打合せの後の鴨鍋の会。
万年山のみなさま、ありがとうございました。

さあ、気を取り直して見積もり調整です。
節分の地鎮祭目指して!





posted by uch at 00:00| ☁| Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それにしても見積り〜長時間お付き合い下さいましてありがとうございました。
(飲めなかった棟梁には、申し訳なかったです)

※「見積りショックのワクチン」(笑)も、ありがとうございました。

Posted by 文庫あるじ at 2008年01月17日 00:36
おいしかったです。ほんとーうに。
Posted by uch at 2008年01月17日 15:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。