2008年05月09日

あ!

わっせとった。










久々の、










080509新メニュー.jpg
ネーミングの会(?)



これもそば粉のはいった薄焼きでイロイロ巻いたものです。
シオコショーで味付け。中身、スモークサーモンなんかも
いいかもです。

この皿の、一切れでもけっこう満足感あります。
もしかしてこのシリーズがランチのメインになるのかも。

ほしたらあのクレープ焼き器も買うとかんと?

posted by uch at 07:05| ☔| Comment(9) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あんまり美味しそうじゃなくて、もしやみなさんお困りやないかと…
この「イロイロ」の正体はベーコンエッグとレタスですが、巻き方工夫せんとーですねん。
開発途上メニューです。
Posted by 文庫あるじ at 2008年05月09日 16:59
朝からずっと考えてまして今書き込みます。

巻き込むもの・・・、ローストビーフにベーコンに。どうでしょうか?もちろん横にはビール。

名前は・・・・「蕎麦ロール」
Posted by お山ぼうず。 at 2008年05月09日 18:42
ンー・・
もうひとつイメージをつかみませぬ。
Posted by 祐信 at 2008年05月09日 18:53
朝からずっと考えてまして今書き込みます♪

そば粉のクレープって、どんなお味なんですかねえ?

めんどくさくって、食べ物巻くなんて、してないこと反省してますわあ。
巻いたり、包んだりって食べる人を思う気持ちもさることながら、食べ物大事にしてる感じします。
Posted by メグ at 2008年05月09日 19:37
そば粉のお焼き(クレープ)って、ぼそっとしてます。「ちょっと重たいな」て感じです。
あ、ますます美味しそうでない(笑)
よく言えば、素朴と言える…かな
ローストビーフとかは、合いそうです!
手で持って食べられる♪のが巻物のかわいい(?)ところですねー。
Posted by 文庫あるじ at 2008年05月10日 08:10
海苔かなんかを使って、縞模様にして、「トラの巻」とか・・。
トラキチあたりが喜びそうですな。
Posted by 祐信 at 2008年05月10日 11:03
海苔はあいますよね。

「中身の味にあわせてますいかようにも」
という感じですよ。そば粉の皮。

タコスならぬ「蕎麦素(ソバッス)」?

Posted by uch at 2008年05月10日 19:31
蕎麦練りの向うはって、ってはらんでも
いいんですけど

「蕎麦生り」とか。
Posted by メグ at 2008年05月10日 22:01
たしかに海苔はあいそうです。
うまく巻くにも良いサポート役をしてくれそうですし。研究してみます。

ところで、メニューの未完成度に比してネーミングの完成度高いです(汗ッ!
開発がむばりませんと(汗汗!!)
Posted by 文庫あるじ at 2008年05月10日 23:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。